MMツインの妊娠出産記録と子育てブログ

赤ちゃんのストローの練習はいつから始める?おすすめのストローマグ!

赤ちゃんの離乳食が始まると、食事中の水分補給やお風呂上がりに、ミルク以外のものを飲ませてあげたくなります。

そんな時に活躍するのが、スパウトストローマグです。

湯さましや麦茶をあげる時に、はじめはスプーンなどで少しずつ与えますが、離乳食に慣れてきた頃にはストローで上手に飲むことができると育児が少し楽になります。

一般的に何ヶ月ごろからストローの練習を始めているのでしょうか?

 

ストローの練習はいつから?

一般的に赤ちゃんがストローの練習を始める時期は、離乳食が始まった頃と言われています。

実際には離乳食を始めて少し経ってから始める人が多いです。

いっきに色々始めても赤ちゃんが戸惑ってしまうので、離乳食に少し慣れた頃に始めるのが良いと思います。

生後5〜6ヶ月までは、赤ちゃんに必要なのは母乳や粉ミルクだけだと言われているので他のものを与える必要はありませんが、5〜6ヶ月をすぎた頃から湯さましや麦茶、果汁などを飲めるようになってきます。

実際にストローマグの対象年齢は8ヶ月からとあるので、急いで練習を始める必要はなさそうです!

 

ストローの前にスパウトを使う場合も!

哺乳瓶からいきなりストローとなるといっきに形状が変わってしまうので間にスパウトで練習することもできます!

スパウトの対象年齢は5ヶ月からとなっているのでストローよりもう少し早い時期から使えるということになります。

はじめてスパウトを使う時は、飲み口が柔らかいゴムでできているものの方が今までの乳首や哺乳瓶に近い感覚で飲むことができます。

スパウトはストローよりも口にくわえる部分が大きいので飲みやすい作りになっています。

ストローよりも簡単に飲めるので段階を踏んで練習したい方は、スパウトを使ってみるのもおすすめです!

スパウトはコップ飲みの練習にもなりますよ!

 

ストローの練習法

赤ちゃんが初めてストローを口にしていきなり上手にすえる子はほとんどいません。

まずはストローに慣れるところから始めます。

はじめはひたすら噛んだり少しだけ吸ってみたり。ストローがよだれまみれになることもしばしば。

しばらくくわえさせて、吸うことができた時がポイントです!

うまく吸えて飲みのもが口に届くようになるとストローの仕組みがわかるようになります。

はじめは吸いすぎてしまってむせてしまったり、口からどばーっと出すことも多いですが、それを繰り返していくうちに上手にすえるようになります。

はじめてストローを練習するときのポイント

・ストローの長さが短めのものにする

・ゴム製など柔らかめのストローにする

・親がお手本となってやって見せてあげる

はじめから長めのストローを使うとたくさん吸わなければいけなくなってしまうのではじめは短めのものから練習するのが良いでしょう!

市販のストローマグでも最初はコンパクトなサイズがおすすめです。

また赤ちゃん用のストローマグなどについているストローは厚みがあり柔らかめの素材のものが多いので安全で飲みやすくできています。

そういったものの方が赤ちゃんも早く慣れてくれるのではないでしょうか。

吸えば出てくるとういしくみがなかなかわからない子には親や兄弟が一緒になってやって見せてあげるのも効果的ですよ!

 

練習を始めてすぐに上手にすえるようになる子もいれば、数日かけてだんだんストローに慣れてくる子もいます。

親としては早く飲めるようなって欲しい気持ちもありますが、上手にできるようになるまでまでゆったりとした気持ちで見守りましょう。

だいたい1歳ぐらいまでにストローで飲めるようなるのが一般的なようです。

はじめは湯さましや麦茶からはじめてみるといいですね!

練習がうまく進まないときの工夫

ストローの練習をしているけどなかなかうまくいかない時はちょっとしたことでできるようななる場合があります。

・ストローを変えてみる

ストローを嫌がってしまう場合は、ストローの素材や形を変えてみるのもひとつの手です。

少し違った素材だとまた興味を示して練習してくれるかもしれません。

・飲み物の中身を変えてみる

はじめは湯さましや麦茶で練習することが多いと思いますが、果汁やジュースなど少し甘いものに変えると飲んでくれる場合があります。

飲み物の味がわかるようにはじめストローの飲み口にほんの少し味をつけておくとそのまま飲んでくれることがあります!

・紙パックの飲み物で試してみる

ストローマグが難しい場合は、市販の紙パックに入っている子供用のジュースや麦茶で試してみるのも良いかもしれません。

マグで飲めなくても市販のストローの方が吸いやすいという子もいます。

パックだと勢いよく出て来やすいので注意が必要です。

・練習をしばらくやめてみる

思い切ってしばらく練習をやめてみるという方法もあります。

しばらく間をおいて久しぶりに挑戦したら意外とすんなり飲めるようになっていることもあります。

なかなかうまくいかない場合は少しお休みしてみるのもありではないでしょうか。

 

おすすめのストローマグ

 

リッチェル いきなりストローマグセット

はじめてのストローマグにはぴったりのセットです。

持ちやすいハンドル付きでお家で使うコップタイプからお出かけ用タイプにステップアップできます。

お出かけ用も漏れにくいと評判なのでこれ一つで長く使うことができます。

始めての練習用で使ったらすぐに飲めるようになった!と言う声も多いですよ!

 

 

ピジョン マグマグセット

ピジョンのはじめてセットです!

こちらはスパウトもセットになっているので、コップ飲みの練習やストローの前にスパウトから練習したい子にはおすすめです。

3ヶ月から使用することができるのでだんだん慣らしてしていくことができます。

こちらもスライドでしっかりふたが閉まるのでお出かけにも持っていけますよ!

うちでははじめてのスパウトとストローはこのタイプで練習しました。

 

 

オクソートット グロウ・ストローカップ

世界で愛されるオクソーから出ているトレーニングマグです。

赤ちゃんが飲みやすように考えられたアーモンド型の飲み口になっているのが特徴的です!

さらに逆流防止や逆さまにしてもこぼれないような機能がついているのは嬉しいです。

デザインもとても可愛く持っているだけでおしゃれです!

 

 

ハンドル付きのスパウトマグもありますよ!

 

ストローを洗うときに便利なもの

ストローの中まで綺麗に洗うために使っていたのがこちらです。

みなさんおなじみの「花王 キュキュット泡スプレー」です。

子供がストローマグを使いはじめて思ったことは、〝ストローの中まで綺麗に洗えない!〟ということでした。

他のパーツは外してスポンジなどで洗えるのですが、ストローの中だけはスポンジが届きません。

そんなときにこの泡スプレーはとても便利でした。

ストローの筒に向けてシュッとスプレーすると中の方まで泡が届き、その後しっかりと水で流すだけです。

使い方も簡単でよく使っていました。

 

 

まとめ

ストローの練習はそんなにあせって始めなくても大丈夫です。

上手に飲めるようになるまでは個人差があるのですぐにできる子もいれば、なかなかコツがつかめない子も。

ある日、急にできるようになる場合もあります。練習中は気長に見守ってあげましょう。

ストローで飲めるようになるとちょっとした水分補給やお出かけの時も少し楽になりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です