MMツインの妊娠出産記録と子育てブログ

1人目育児と2人目育児の違い!2人目以降は楽?それとも大変?

こんにちは、ハナ(@nanohananohi)です。

3人の子供を育ててみて感じたことは、1人目の子育てと2人目以降の子育ては全く違うということです。

同じように可愛いし同じように育てようと思ってもなかなか難しいのが現実です。

〝2人目の育児は辛い〟という声と〝2人目は楽〟という声どちらも聞くように

「楽になった部分」と「大変になった部分」どちらもあります。

1人目の経験があるから2人目の方が楽になる!

育児においては、1人目でひと通りの成長を経験しているため2人目以降の育児の不安や緊張は自然に少なくなります。

1人目の時は手探りでの育児だったためわからないことも多くなんでも丁寧にマニュアルに沿ってやっていましたが、二人目以降は何かと予想ができるため1人目ほど気合を入れてやらず何かと雑になってしまう部分が多かったです。

1人目の時はなんでも慎重に注意深く見てあげていたことが2人目以降ではなんとなくで過ぎてしまったりということも。

親も伊達に1人目の育児をしていたわけではありません。

子育ての経験があるのとないのでは大きな差ですね。

良い言い方をすれば、子育ての経験があると過度な心配がなくなり余裕を持った育児ができるます。

経験があることによって「これぐらいなら大丈夫」というのが感覚でわかるため、二人目以降は効率よく育児ができるようになりました!

これが1人目の育児と大きく違うところです。

人数が増える分やることが増える

2人目以降は育児が慣れているとはいえ、人数が増えた分やることも増えます。

物理的に忙しくなるということです。

食事や洗濯物も人数分しっかり増えます。

年齢差があると必要なことも違ってくるため食事をそれぞれに用意したり、上の子としたの子の遊び方が違ったりするとまた大変です。

家族で分担してできればいいですが、ワンオペ育児になると「2人目以降の子育ては大変!」という声が多いです。

あれもこれもとやることが多く、さらに兄弟でママの取り合いなどが勃発すると大変です。

1人の子と関わる時間が少なくなる

1人目の子供が赤ちゃんの時には、1対1で向き合ってじっくりお世話をしていた記憶があります。

しかし2人目以降になるとなかなかそうはいきません。

2人目が生まれるまでは上の子の遊びにずっと付き合ってあげられていましたが、2人目の産後は赤ちゃんのお世話でいっきに忙しくなります。

下の子のお世話の途中で上の子が話しかけてきたり、上の子と遊んでいるとしたの子が泣き出したりするとなかなか一人とずっと向き合うことが難しいです。

その中でもひとりひとり向き合える時間を取ることが大事ですよね。

子供同士で遊べるようになるので家事がはかどる

長男が赤ちゃんの頃(後追いが始まった頃)には家中ずっとついてきたり、私が家事をしている間はベビーサークルの中からずっと私の方を見て何かを訴えていました。泣いていることも多かったです。

しかし2人目以降、兄弟がいると私が家事をしていても子供たちだけで遊んでくれるようになりました!

これは結構大きいです。

赤ちゃんを泣かせてまで家事をするのは罪悪感もありどうしても家事の途中に何度か手を止めて抱っこしたり様子を見たりしていました。

しかし兄弟がいると遊ぶ相手がいるので家事をしていても呼ばれることが少なくなりました。

親との関係だけでなく兄弟のコミュニケーションも楽しめるようになったのは嬉しいです。

もちろん喧嘩もするので大変な部分もありますが。

 

男の子を育てた後の女の子は比較的楽になる

昔から「一姫二太郎」とあるように男の子の方が育児は大変だと言われています。

小さい頃は男の子の方が体が弱く、熱を出しやすかったり、とにかくよく動くよく泣く。

さらに力は強いし声も大きいです。

初めて育児をするママは第一子が男の子だと「育児はとても大変」と感じることが多いです。

それに比べて女の子の方が比較的おとなしかったり、激しく動き回ることが少ないため育てやすいと言われています。

そのため男の子の育児経験があるママが女の子を育てると比較的楽に感じるようです。

さらに女の子だとしたの子の面倒を見てくれるというメリットもありますね!

中には上のおお兄ちゃんより、妹の方が活発で大変!という知り合いもいますので、一概には言えないですが子供の性格による部分は大きいと思います。

うちは長男と双子の妹、下が双子なので大変な部分はありますが個人で考えたら断然女の子の方が楽でしたよ!

2人目以降の育児あるある

これはよく聞く二人目以降の育児で1人目育児と変わったところです。

私ももれなく当てはまるものばかりです。

  • 育児が雑になった
  • 写真が少ない
  • 泣かせっぱなしにしてしまうことがある
  • 離乳食の進み方が少し早くなる
  • 洋服はおさがり

中には育児用品の値段も安いものになったという意見も。

うちではオムツやミルクなどはみんな同じもので育てました!

まとめ

1人目育児と2人目育児では、スキルや環境などいろいろなものが違うので全く一緒にならないのは当然です。

また子供の性格や性質による部分は大きいですよね。

兄弟の育児、育てるのは大変ですが兄弟で仲良く遊んでいる姿を見るととても微笑ましいです。

家事が大変な時には、高機能な家電や宅配サービスを利用すると楽になるかもしれませんよ。

私が思う1人目と2人目の育児の違いをまとめてみました。

生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です