MMツインの妊娠出産記録と子育てブログ

双子育児ひとつのベビーベッドにふたりを寝かせるのはいつまで可能?

双子を育てている家庭でよく見る光景のひとつ。

ひとつのベビーベッドに二人でならんで寝ている双子ちゃんを見るのはとても可愛いです。

そこで双子はいつまでひとつのベビーベッドに寝かせておけるのか。

これから双子育児をするパパママは気になるところだと思います。

ベビーベッドを二つ用意するべきかどうか。

色々悩みどころだと思います。

我が家では双子が退院してから6ヶ月ベビーベッドを使用していました。

ベビーベッドを卒業する頃にはとうに限界を超えていたと思います。

ベビーベッドを卒業する時期

本来なら二人で寝かせる場合は寝返りができるようになる3〜4ヶ月ごろまでが良いとされています。

一人が寝返りをマスターすると自分である程度動けるようになっていることと上から覆いかぶさってしまうと窒息の危険があるからです。

生まれて間もない新生児期は二人で寝かせても余裕がありますが、赤ちゃんの成長は早くあっという間にからだが大きくなります。

3ヶ月ごろには二人の間に仕切りなどを置かないとどちらかが蹴られていることも。

だんだん動けるようになってくると頭が柵にぶつかっていたり手足がベッドの柵からはみ出ていることもあります。

双子を二人で寝かせる場合は、余裕を持って早めに卒業したほうがいい場合もあります。

おとなしい双子は長く使える場合も

うちの双子は広いマットの上では寝返りをしてもベビーベッドが少々窮屈だったせいかベッドの上では寝返りをしなかったのでギリギリまでベビーベッドを使用しました。

二人の仕切りがないとぶつかって泣くことが多かったので真ん中に仕切りを作って夜だけベッドで寝るようにしていました。

季節的にも寒い時期だったので寝ている間に動くこともほとんどなく夜寝た時から朝までじっと寝てくれていました。

季節的なこともあるとは思いますが比較的長くベビーベッドを使用することができました。

うちの双子はベビーベッドの横幅と身長が同じになるぐらい(ベッドに横に寝ると頭と足がつきそうなぐらい)まで使いましたが、限界を感じて卒業しました。

寝るときだけの使用で寝る習慣づけにも

我が家の場合、動けるようになってからは二人でベッドにいると窮屈だと感じていたので床にジョイントマットやプレイマッドを敷いて広いところで転がれるようにしていました。

昼間はプレイマットで遊び、夜寝るときにベビーベッドに寝かせて部屋を暗くする。というのをやっていたらベビーベッドに入れられたら寝るという習慣がついてきました。

夜だけ使用することでベッドに行くと寝る時間なんだなとわかるようになったのか夜ベッドに寝かせた後は自然に寝てくれるようになり、ギリギリまでベビーベッドを重宝していました。

ベビーベッドは2台必要?

双子だとベビーベッドは一台で足りるのかな?と考えることもあると思います。

私が経験した感想から言うと双子でもベビーベッドはひとつでいいと思います。

家の広さや予算とも相談ですが、私の場合ふたつあったら便利だけどひとつでも充分役に立ったなという感じです。

新生児期にはお世話や衛生面、安全面を考えてもあってよかったなと思いましたが寝返りができる頃には体も少しずつしっかりしてくるのでしっかりとお布団で寝るスペースがあれば大丈夫ではないかと思います。

またベビーベッドはかなりスペースを必要とするのでふたつ並べるとなると相当広い部屋じゃないと難しいかなと思います。

ベッドを少しでも長く使いたい場合は、双子用のベビーベッドやミニサイズのベビーベッドを2台用意するのもいいかもしれません。

ベビーベッドはあった方がいい?

そもそもベビーベッドは必要なの?と思う人もいるかもしれません。

実際にベッドが必要かどうかは家庭環境によって違います。

我が家ではベビーベッドがあって本当に良かったと思いました。

双子が使ったベビーベッドは上の子のお下がりですが、上に歳の近い兄弟がいる場合はベビーベッドはあった方がいいのではないかと思います。

子供は悪気がなくても間違って踏んでしまったり近くに細かいものを置いてしまって誤飲につながったり、思いもよらないような事故を防ぐためにもベビーベッドはあって良かったです。

まとめ

一人で使えば2歳ぐらいまで使えるベビーベッドもふたりで使おうとすると3〜4ヶ月までしか使うことができません。

双子は短期間しか使えないのでレンタルをする人も多いようです。

しかし兄弟がいる場合や今後また子供が生まれた時のことを考えてベビーベッドを購入する場合も。

双子の成長や性格によって使える期間は違いますが、それぞれの家庭に合った使い方ができるといいと思います。

ふたりで使う場合は危険なこともあるので使用の際には注意して使うようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です