MMツインの妊娠出産記録と子育てブログ

寝相が悪い子供におすすめ!寝てるときに子供が布団を蹴ってしまう時の対処法

小さい子供が、布団をかけずに寝ていることってよくありますよね。

寒くないか、冷えてしまわないか見ている大人はとても心配になります。

布団をかけて寝ても、朝になったらなくなっている場合も多いと思います。

夏場にエアコンをつけている場合や冬の寒い時期などは親が気をつけてみてあげなければいけません。

子供がいつも布団をかけないで寝ている、そんな時の対処法を紹介します!

いつも布団を蹴ってしまう子供が心配!

乳幼児期は特に、とにかくすぐに布団を蹴ってしまう子が多いです。

うちの子はいくら掛け直してもすぐに蹴ってしまうので、基本的にはなにもかけないで寝ていることが多いです。

掛け布団がよくないのかと、うすいタオルケットにしたり軽めの子供用布団にしてみたりと、いろいろ工夫をしても効果なし。

子供は足から熱を逃がすというので、足が出るようにお腹の辺りだけ掛けたりもします。

季節の変わりめは特に、朝と夜の気温差が激しい時期は洋服や空調の調整が難しいですよね。

大人と子供の体感温度も違うので、暑い寒いをわかってあげるのもなかなかむずかしいですよね!

自分で布団をかけたり寝具の調節ができない子供に風邪を引かせないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

子供が布団を取りたがる理由

基本的に子供は体温が高いです。

なので大人の基準で温度調節をしてしまうと暑く感じることが多いです。

大人より一枚薄着にするか、熱がこもらないような素材のパジャマを着せるといいでしょう!

寝ているときに布団の中で熱がこもったりすると暑く感じてしまい、布団を蹴ったり寝返りを打ったりします。

子供の睡眠はレム睡眠(浅い眠り)の時間が長いので夢を見たりごろごろ動いたりして布団をはいでしまうことが多いです。

一度布団を蹴ると、その後何度か掛け直してもすぐに同じように蹴って布団をとってしまいますよね。

レム睡眠の時は反射的に布団をとってしまうことが多いようです。

子供が布団を蹴ってしまう時の対策

部屋の温度を調整する

寝るときの部屋の温度をまず確認してみましょう。

夏や冬は冷暖房をつけて調整していると思いますが、季節の変わり目や朝夕の寒暖差が激しい時期は少しむずかしいです。

最近は気温差が大きい日も増えてきて夜は暑いけど朝方には冷え込む日も増えてきています。

春や秋などエアコンを使わなくてもいい季節や気温の変化が激しい季節は衣類で調節したり布団や洋服の素材を見直すのもいいかもしせません。冬場のエアコンは空気が乾燥しやすいので湿度の調節も同時にできるといいですね。

冬になると床暖やオイルヒーターなど乾燥しにくい暖房器具も増えてきています。気候に合わせて部屋の温度調整がうまくできると風邪をひきにくくなりますよ。

スリーパーを着せる

赤ちゃんを冷えから守る定番の必須アイテムのスリーパー。よく動く子供には欠かせないアイテムですよね。

冬場はスリーパーが布団や毛布の代わりになってくれるので着て寝ていれば安心です。

手足が冷たくなってしまっていることも多いですが、体全体が冷えていなければ大丈夫だそうです。素材も毛布みたいにモコモコの素材やガーゼ生地の天然素材のものまで幅広く売っているので部屋の温度等も考慮し着やすいものを選べるといいですね。

冬には欠かせないスリーパー、夏は暑いので使わないことが多いと思います。

 

人気のベビー用品とデザイン家電の販売店【SKY MUSE】

腹巻きを巻く

夏にオススメなのは腹巻です。

夏場は暑いので薄着で寝ることが多いと思いますが、意外とお腹を出して寝ていたりエアコンや扇風機の風でお腹や内臓が冷えてしまいがちです。

そんな時、パジャマの上にお腹だけでも腹巻を巻いておくと内臓を守ることができます。特に暑い時期はかけ布団をかけずに寝ていることが多いと思うので、腹巻をしていれば安心です。

これなら寝返りを打ってもとれにくいですし、着ていてもそんなに気にならないと思います。

子供用のパジャマでは腹巻が最初からついているものもよく見かけます。最近は腹巻をつける習慣がない人も多いと思いますが、意外と夏場にも活躍するアイテムです。

お風呂の時間を早めにする

お風呂の時間を調節して心地よく眠れる体温にしてあげると寝つきも良くなります。

これは睡眠の質をあげるのに効果的です。寝る2時間ぐらい前に入浴を済ませ、程よくクールダウンして寝ると気持ちよく入眠できます。

ぐっすりと質のいい睡眠が取れるようになると寝返りも減るかもしれません。お風呂の時間や就寝時間を決めて毎日の習慣にできるといいですね。

寝具を変える

もし通気性があまりよくない布団を使っているようなら、天然素材の肌触りの良い布団に変えることをおすすめします。

寝ているときはたくさんの汗をかくため、吸水性の悪い素材だと蒸れて気持ちが悪くなります。

布団の中が必要以上にあつくなると布団を蹴る原因になります。

敷きパットを通気性がいいものに変えるだけでもずいぶん違いますよ!

子供の肌に触れるインナーやパジャマは、綿素材の汗をしっかり吸ってくれるものがおすすめです。

 

おわりに

ついつい自分の感覚で子供にも同じように厚着をさせがちですが、やはり子供の体温は少し高いため大人より少し薄着でもいいのかもしれません。

寝るときは出来るだけお腹が冷えないように工夫できるといいですね。

言葉が話せない小さい子供は特に温度調整など気を使いますよね。

入浴時間やお布団の素材など、気持ちのいい睡眠環境を作ってあげられればと思います。

成長するにつれて免疫力もあがり体も強くなっていくので乳幼児の頃にいい習慣が身につけられるといいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です