赤ちゃんが生まれてお祝いや児童手当を貯金するのに子供の口座はどうしよう?と考える人は多いと思います。
そこで子供の口座をつくるメリットや口座開設の方法をまとめてみます。
子供の口座を作る目的は?
子供名義の口座を作る目的は各家庭いろいろあると思います。
主に子供の将来のためのお金を貯めておくと目的が多いようです。
学費や結婚資金など、将来大きなお金が必要になった時のために小さい頃から少しずつでも貯めておくと何かの時に安心ですね。
子供の口座を作るメリット
子供の名前の口座にすれば誰のお金か区別しやすい
親の名義の口座で子供のお金を貯金することも可能ですが、小さい時から子供の名義の口座を作った方が、個人のお金だという事が認識しやすいです。
兄弟がいる場合などは特にお年玉など〝子供がもらったものは子供の通帳へ〟という習慣をつけておくとあとあと誰のお金か混乱せずに貯める事ができます。
お金に名前は書いてないので、子供の名前に口座にする事で誰のものかはっきり区別する事ができます。
親が手をつけにくくなる
子供の通帳といっても管理するのは親です。
小さい時はまだお金の管理ができないので必然的に親が持っていることになるのですが、子供の名前の口座にする事で〝この通帳は子供のもの〟という意識ができるので、親の名前で管理するよりも手がつけにくくなるという効果があります。
将来のためと決めているなら出来るだけ使わずに貯めておきたいものです。
使い方によっては習い事や必要なものを購入する場合も、個人の名前にしておけば引き出す時もわかりやすいですよね。
子供が大人になってもそのまま使う事ができる
子供の名前で作っておけば、将来子供が大きくなってもそのままの口座で使う事ができます。
小さい時から使っていた口座だと思うと〝お金を大切にしよう〟という気持ちが芽生えるかもしれません。
ひとつでも本人名義の口座があると大きくなってから開設する手間もなくなるので、あとあと楽かもしれませんね。
子供が金銭感覚を身につける事ができる
子供にお金のやりくりの感覚を教えるというのは各家庭それぞれだと思いますが、小さい時からお金の管理をさせることは金銭感覚を身につけるという点でとても大切です。
お年玉をもらったらどのように使うのか子供に考えさせることも大切です。
自分の口座があるということを教えれば使わない分は貯金をするという感覚が身についていきます。
大人になっていきなりお金を手にするより小さい頃から少しずつお金の使い方をわかっていった方が、大人になって大きな失敗をするということもなくなります。
子供の口座を作った時に気をつけること
デメリットというまではいかないですが、子供の口座を作った時に注意する点がいくつかあります。
大人になった時に親が勝手におろせなくなる
子供のが小さい時は親が代わりに管理することになりますが、子供が成人したあとは名義本人でないとひきだせなくなります。
キャッシュカードでの入出金は可能ですが、銀行で手続きが必要な場合は本人が直接が行かなければ手続きしてもらえない場合が多いです。
子供の名義にした場合はいずれ本人のものになるということを忘れないようにしてくだい。
成人後に親が銀行で手続きする場合は委任状が必要になります。
いっきに大金を渡す場合は「贈与税」が必要
子供の口座にお金を貯めておいて、結婚を機にいっきに渡そうと考えている人もいると思います。
しかし子供の名義の口座だからといってそのまま通帳をあげると、金額によっては贈与税がかかってきます。
いくら子供名義の口座でも今まで管理していた親のものとみなされてしまうので、年間110万円を超える金額をあげる場合は贈与となってしまいます。
しかし学費などは免除されるので教育資金とすれば、贈与税には当たりません。
また結婚資金や子育て費用の援助などは違う制度もあり、2021年3月までは結婚資金は300万円まで子育て支援を含めると1000万円までは非課税となっています。
大きいお金を贈与する場合は税金対策も考えると良さようです。
休眠口座にならないように気をつける
子供の成長とともに入金や出金をしていれば心配ないと思いますが、何もしないまま何年も放置してしまうと休眠口座となりいずれ使えなくなってしまうこともあります。
その前に銀行から通知が来るので大丈夫だと思いますが、通常銀行では10年、ゆうちょでは5年以上動きがないと休眠口座になるそうです。
使わないとわかっている口座は放置せず早めに解約しておいた方がいいです。
子供の口座開設の仕方
赤ちゃんの口座はいつから作れるの?
赤ちゃんの口座は生まれてすぐから作ることができます。
ただ、口座開設のために必要な書類もいくつかあるのでそれらが準備できるようになったらと言えます。
銀行によっては、健康保険証だったり、マイナンバーだったり必要な書類が違ってくるので確認してから行くといいと思います。
口座開設に必要なもの
基本的に必要なものは以下のものです。
・保護者の本人確認書類
・子供の本人確認書類
・印鑑
・入金するお金
本人確認書類は銀行によって必要なものが違う場合があるので電話などで一度確認してから行くと確実です。
私が開設した時は、自分の免許証と子供の保険証で作ることができました。
最近はインターネットからも開設できるところも!
今までは、直接銀行の窓口で口座を開設するのが主流でしたが、最近はインターネットで自宅に居ながらにして口座を開設することができます。
実際に銀行に行くと時間帯によっては混んでいる時間やち時間がかかることもありますが、インターネットでの開設は自宅で簡単にできるので便利です。
小さい子供や赤ちゃんがいる場合は、人混みや待ち時間を避けることができるので安心ですね。
子供の口座の暗証番号は?
普段から自分が使っている暗証番号でもいいですが、いずれ子供に渡すときのことを考えたら新しい暗証番号の方がいいかもしれません。
誕生日は簡単に推測できてしまうので、本人に関する数字として覚えやすいのは生まれた時間や出生体重ではないでしょうか?
本来の出産予定日にしたというママもいました!
子供の銀行口座、おすすめの銀行は?
たくさんある銀行の中で子供の口座をどこで開設したらいいか迷ってしまいますよね。
実際に私も郵便局で作ろうか銀行で作ろうか迷いました。
おすすめの銀行やキャンペーンをみていきます。
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行は郵便局でやっている銀行です。
子供の口座を作るのに一番人気ある銀行です!
郵便局なので安心感があることや日本全国にあるので、どこに行っても手続きができることがメリットです。
進学や就職で実家を離れた場合でも使いやすいので、ゆうちょ銀行の口座をひとつ持っておくと便利です。
どこの銀行で作ればいいかわからないという場合はゆうちょ銀行がおすすめです。
メガバンク(みずほ銀行・東京三菱UFJ銀行・三井住友銀行)
みずほ銀行、東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行は、日本の主要な銀行でメガバンクと言われています。
大きい銀行なので安心感もあり全国各地に支店もあるため、使いやすいです。
支店やATMもたくさんあるので困った時や手続きで困ることはありません。
将来引越したとしてもそのまま使い続けることができます。
地方に住んでいる場合は近くに支店がない場合もあるので注意が必要です。
地方銀行
住んでいる地域で主要な銀行で作るのもいいと思います!
家から近い、使いやすいのが一番です。
その地域の銀行というのは馴染みがありますし、地方銀行はエリア内では支店やATMが多く設置されています。
住んでいる地域の主要な銀行は子供の通帳を作る候補のひとつです。
楽天銀行
楽天銀行では、子供の口座を作ると1000円もらえるというキャンペーンをやっています!
楽天銀行はネットバンクなのでネットでの申し込み、取引になります。
通帳が必要ないという人やネット上で管理したいという人にはおすすめの銀行です。
楽天銀行では子供の口座開設に力を入れているので印鑑なしで簡単に開設することができ、親が楽天銀行の口座を持っていれば無料で振り込みができます。
また年間金利が高いのも魅力的です!
まとめ
子供のお金の管理は将来のためにとても大切です。
しばらくは親が管理する必要がありますが、そのためにも利用しやすく管理しやすい銀行を選べるといいですね。
子供の可能性は無限大です!
そのときのために必要な資金が用意できるようにコツコツ貯めていけるといいと思います。