1歳8カ月で初めて痙攣を起こした時のこと
先日、息子が熱性けいれんをおこしました
その時の様子を記録に残します
息子は1歳までは熱も出したこともなく
大きな病気にもかからず
病院に行くのは予防接種の時だけ
ととても元気な子でした
1歳になり保育園に行き始めると
鼻水は続くはウイルスはもらってくるはと
いきなり病院通いです
前回の溶連菌の時は高熱が続いても
比較的元気だったので
あまり心配してなかったのですが
今回は保育園からかえってきて
ちょっとぐずぐずだな
調子が悪いかなと思ってはいたものの
夕飯を食べさせたあとに熱を測ると
38.6度
早く寝かせようと布団でゴロゴロしていたら
いきなり!ほんとにいきなり!
小刻みに痙攣、片手あげたままガタガタして
視線も合わずひたすらけいれん
とりあえず時計で時間を確認
はじめてだったのでどうすればいいかわからず、とりあえず子供救急相談に電話…何回も電話したが混み合っていて全然つながらず
痙攣3〜4分続いたあと、半目でまだ視線合わず意識戻らず今にも泡吹きそうで顔もだんだん血色がなくなっていくのでこのまま変な状態が続くとこわいと思い
救急車119 にはじめて電話しました
救急車が到着して救急車に乗る頃やっと意識が戻り泣き出しました
全部で10分ちょっとはずっと意識もなく話しかけても反応がない状態でした
総合病院で数値とか測ってもらって異常なかったし今回が初めてなので大丈夫とのことで解熱剤だけもらってタクシーで帰宅
はじめは自分で運転して病院連れてこうかと思ったけど今回は救急車に乗せてもらってよかったなあと思いました
普通の熱性けいれんなら様子みればいいみたいだけど、10分以上様子おかしかったらさすがに心配だし、ワンオペ育児ってそうゆう時、大変!くりかえさないことを願います
コメント